ロゴ:公益社団法人秋田県看護協会

ロゴ:公益社団法人秋田県看護協会

〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町6-6
TEL:018-834-0172/FAX:018-835-9522

アクセス

アクセス

検索

MENU

〒010-0874
秋田県秋田市千秋久保田町6-6
TEL:018-834-0172

【研修情報】第2期〆切(5/8)追加募集のお知らせ

★第2期〆切(5/8)の下記の研修の追加募集をいたします。一般教育研修受講希望の方は申込書A、訪問看護管理者研修受講希望の方はWeb専用申込書に記入し、FAXにてお申込みください。申込〆切:6月20日㈫17:00

申込書A 秋田県看護協会申込書(受講決定通知)(PDF)

申込書A 秋田県看護協会申込書(受講決定通知)(Excel)

【一般教育研修会】

研修№007「看護研究の基本を学ぼう!!PartⅡ~ワークショップ 研究計画書の実際~」 7月4日㈫13:00~16:00 ※研修№002修了者に限る

研修№008「慢性腎臓病患者のセルフケア支援における看護師の役割」 7月12日㈫13:00~16:00

研修№010 急変対応基礎編「これだけは見逃すな!」患者さんに迫る危険なサイン 7月25日㈫9:30~15:30 ※実技を予定しております。動きやすい服装でご参加ください。

研修№011「Society5.0における保健・医療・看護分野の展望」 8月7日㈪ ※会場が保健センター 5F第1研修室に変更となっております。

研修№014「ケアの意味を見つめる事例研究」を学ぶ~今だからこそ実践をみつめるケアの意味を考えよう!~ 8月19日㈯ 

研修№015「看護に活かす統計学~看護研究だけじゃない!統計学の基礎的知識と分析方法を学んでみよう~」 8月21日㈪ ※自分のパソコン(OSバージョン Windows10以降)を持参できる方、Excelで表・グラフを作成できる方

研修№016「日常の看護場面での臨床倫理を考える~医療チームとしてジレンマにどう対応していますか~」 8月24日㈭

【秋田県委託事業】

研修№602 訪問看護管理者研修「訪問看護ステーションにおけるBCPの作成方法」(Zoomオンライン研修) 7月8日㈯、15日㈯各13:30~16:30(2日間) ※無料 自宅でのZoomオンライン受講か、研修会場受講を選択できます。

Web専用申込書(PDF)

Web(Zoom)専用申込書(Excel)

Zoomオンライン研修マニュアル